読者になる

so what

2004-10-13

自分のコストパフォーマンス

反省

技術力があるやつより金を稼げるやつのほうが偉いよな…と思った。

winebarrel 2004-10-13 00:00

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
関連記事
  • 2010-04-09
    Zip/Ruby、File、抽象化
    open(path) do |f| Zip::Archive.open_buffer(f.read) 上のよう…
  • 2008-02-24
    第2回RHGの逆襲に行ってきた
    今回は第3章、st_tableについて。とりあえず、以下が1.8と1.9…
  • 2007-09-13
    最終段階インプリメンテーションとプロトタイピング
    Rubyの仕事にも慣れてきたけど、今のところはプロトタイピング…
  • 2007-08-09
    調査時間は見積もれない
    バグ対応にしろ技術調査にしろ、基本的に調査時間は見積もれな…
  • 2006-12-19
    ノロウィルスについて
    最近、ノロウィルスにかかってしまって、それを会社でまわりに…
  • もっと読む
コメントを書く
« 紐付く? フォームタグの各送信ボタンでリクエスト… »
プロフィール
id:winebarrel id:winebarrel はてなブログPro
このブログについて
検索
リンク
  • Twitter
  • Bitbucket
  • GitHub
最新記事
  • RDSのインスタンスクラスごとのメモリ量を取得するterraform providerを作った
  • クエリログを使ったPostgreSQLの負荷テスト
  • ridgepoleのパーティショニング対応を削除することを考えています
  • 最近作ったもの
  • RDS(PostgreSQL)のクエリログの有無によるpgbenchの差異
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

winebarrelさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
so what so what

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる